目次
今年はそらまめを栽培するぞ!都心部で発芽開始!
2017年は空豆を栽培するそうです。
ただいま発芽を促しています。
スポンサードリンク
ソラマメの植え付け時期は11月から12月。
そらまめの植え付け時期は11月から12月のようです。
でも、寒冷地なのでこのじきに植えてしまうと土が凍ってしまいます。
多分、実がなる野菜の栽培にはちょっと寒すぎる気がします。
サカタのタネ ソラマメ 秋春そらまめ 駒栄 28ml | ||||
|
土に植えるのは霜がおりなくなってくる3月下旬を予定。
真夏に収穫できればいいという考えなので、3月下旬に畑に植え付ける予定。
収穫できるほどに成長するまで5ヶ月以上かかるそうです。
ビールの美味しく飲める8月から順次収穫できそうですね。
今回はダイソーのそらまめタネを使用。
・・・メタリック塗装がされています。
かなり毒々しいです。
食用と間違えないよう差別化されているのでしょうか?
しかし、100円でタネ4個。
25円のタネで、いくつソラマメできるんだろう・・・
水に浸して2日目の状態です。
すこし、種が割れてきていますね。
根が出るころには温かくなっているのでしょうか?