「 ミニトマト 」 一覧
-
-
食品乾燥機第一弾!何が出るかな?何ができたかな?
食品乾燥機で母が作りしもの。 4種類の食べ物をつくりました。 こちらの記事もご一緒にどうぞ 食品乾燥機の購入を検討する 今回の旅行は新幹線で!上越長野新幹線は ...
-
-
11月5日の朝が来ました。霜が降りた朝と野菜は・・・
2016/11/15 -2016年無農薬農業。長野で田舎暮らし、二地域居住中。
にんじん, ふき, みょうが, カブ, キクイモ, キャベツ, ジャガイモ, ハヤトウリ, ピーマン, ブロッコリー, ミニトマト, 安納芋, 白菜, 茄子, 食用ほおずき久々の田舎暮らし地。 霜が降りた日でしたが・・・ 菜園の無農薬野菜たちはどうでしょうか? こちらの記事もご一緒にどうぞ 食品乾燥機 ...
-
-
10月9日はレギュラーだったアレの最後の日となりました
2016/11/08 -2016年無農薬農業。長野で田舎暮らし、二地域居住中。
きゅうり, ししとう, はやとうり, トマト, ピーマン, ブロッコリー, ミニトマト, モロヘイヤ, 最後のきゅうり, 甘唐辛子, 這いずりきゅうりのその後, 食用ほおずきついに訪れたこの日・・・ 初夏から夏場、レギュラー収穫できたきゅうりがとうとう卒業となりました。 もう、花が咲かなくなってきたようです。 こちらの記事もご一緒にどうぞ 食品 ...
-
-
10月8日これはどうするの?と即刻思った。夏恒例の迷路作るアレ。
今朝の収穫ですと送られてきたもの。 え・・・これも収穫物? ひまわりです。 ひまわりのタネです。 こちらの記事もご一緒にどうぞ 食品乾燥機の購入 ...
-
-
10月3日本日はご近所さんとドライブの予定でした。
ご近所さんと道の駅にドライブ予定だったのですが・・・ どうやら近所の道の駅やお店へのドライブになったようです。 現地では雨が降っていてるようです。 こちらの記 ...
-
-
2016年9月シルバーウィークに行きました。
2016/10/02 -2016年無農薬農業。長野で田舎暮らし、二地域居住中。
いんげん豆は何処?, きゅうり棚, さやいんげん, ししとう, にんじん, ゆうがお, ゆうがおの花, アマランサス, ウォーリーを探せ!, オクラ, キクイモ, コリンキー, ゴーヤ, ズッキーニ, トマト棚, ハヤトウリ, バジル, ミニトマト, 枝豆, 甘唐辛子, 白菜, 秋ナス, 菊芋の花, 行方不明ピーマンたぶん2ヶ月ぶりに行きました。 8月に行くつもりだったのが、 結局行っていません。 とりあえず、 畑の中の現状を一緒に見ていきましょうか? 今回 ...
-
-
雨の日は家の中で作業~ミニトマトのオイル漬け~
2016/09/29 -2016年無農薬農業。長野で田舎暮らし、二地域居住中。, 大量野菜保存方法
お正月, お餅, オイル漬け, パン, ミニトマト, 夏場のお弁当, 電子レンジ, 食品乾燥機がない大量のミニトマトをどげんかせんといかん。 9月18日・・・ シルバーウィーク前半の中日です。 今日は雨降りなので、 畑の手入れはなし。 小雨なのですが、 じっとりと体を濡ら ...
-
-
9月21日夜風はもう冬支度
今日は田舎暮らし地は曇りだったらしい。 花を植えたらしいですが・・・ 短い秋を楽しむのか・・・ それとも長い秋を楽しめるのか・・・ 気温とのせいくらべですね。 ...
-
-
9月20日本日の収穫もたくさんありました!
ほどよくボリュームのある野菜たちです。 シルバーウィーク滞在中に採れなかった野菜たちですね。 三連休のうち、二日間が雨では・・・ こちらの記事もご一緒にどうぞ ...
-
-
9月2日は驚愕!巨大ズッキーニ!出てくる言葉はコレ食べれるの?
9月2日は驚愕!巨大ズッキーニ!出てくる言葉はコレ食べれるの? 本日の収穫は・・・なんじゃこりゃ? 本日の収穫。 この巨大なものはなんでしょう? 思わず???してしまいます ...