2019年1月2日です。
朝起きると銀世界が広がっていました。
とはいえ、積もった雪は3センチほど。
日当たりがよい場所は朝の10時ぐらいには、雪は溶けてしまいました。
さらさらした雪質ですから、積もるところまではなかなかいきません。
2019年1月1日の記事はコチラ
2018年庭の記事はコチラ
Sponsored Link
Sponsored Link
目次
2019年初雪。積雪量3センチでも楽しむことは可能。
都心と異なり、田舎暮らし地には畑がありますからね。
それに、寒すぎてそんなに人通りが多いわけではない。
車道にさえ出なければ雪だらけです。
こんな風に雪の天使を作って遊ぶことも可能。
日本ではあまり見かけることはありませんが、ミッキーマウスやミニーマウスが出てくるディズニーアニメをみていると、たまに出てきます。
首都圏で降るような綿埃のような大きな雪ではなく、こちらは砂粒のような小さな雪が落ちてくるという感じ。
屋根に積もった雪は、強い風が吹いてくると舞い落ちます。
もちろん、スキー場のゲレンデの雪も風ですぐに舞い上がるような、軽い雪なのです。
なので、雪だるまを作るのは大変。
おにぎりのように握った雪を重ねることが精一杯。
地域によってこんなにも雪質が変わるのですね。
Sponsored Link
2019年1月2日の朝ご飯はおせち料理。
まだお正月期間ですから、お雑煮とおせち料理が出てきます。
今年は重箱を使用せずに皿に盛るタイプ。
食べる人数が少ないので、わざわざ重箱に入れるほどでもないという感覚です。
- 伊達巻
- 黄金いか
- こんにゃくの手綱煮
- 紅白かまぼこ
- 焼き豚
- きゅうり
- 酢蓮(ビーツで着色した亀の型抜き大根)
- なます(鶴の型抜き大根)
- 浸し豆(塩抜きした数の子添え)
- ごぼうと人参、蓮根のきんぴら(インゲン豆添え)
※ごぼうとインゲン豆は家庭菜園産 - 黒豆
- 松竹梅で型抜きした大根
- 松竹梅で型抜きした人参
- 冬菜
※冬菜は家庭菜園産 - 鶏肉
- なると
- おもち
1度購入すると毎年使用できるのが型抜きの良いところですよね。
Sponsored Link
2019年1月2日の昼ご飯はピザにサラダに野菜スープ
この地域のスーパーは1月2日から営業を開始しました。
1月1日に外食をしたので、今日は自宅でランチです。
冷凍してあったピザをオーブンで温めて食べました。
- シーフードピザ
- マルゲリータピザ
- ポテトサラダとトマトのサラダ
- コンソメベースの根菜スープ
とはいえ、初温泉に行きたいので、昼ご飯の後は温泉に入りに行きました。
年末年始の日帰り温泉の入浴時間はいつもの営業時間と異なります。
普段から行く布引温泉こもろは朝10時から夕方15時までの営業。
お正月期間は4時間程早く営業が終わってしまいます。
露天風呂に入ると、まだ雪が残っているところもあり、2019年1月から雪見風呂を堪能させていただきました。
2019年今年はやっぱり、雪が良く降って寒いのかもしれません。
Sponsored Link
2019年1月2日の夜ご飯はステーキを焼いて食べる。
元旦に引き続き、鉄板焼き料理。
本日はステーキ肉です。
予め食べやすいようにカットしておいた牛肉を焼いて食べます。
本日焼いたお品書きはこちら。
- 牛肉
- エリンギ
- じゃがいも(シャドークィーン)
※じゃがいも(シャドークィーン)は家庭菜園産 - 小なす
- 下仁田ネギ
※下仁田ネギは家庭菜園産
購入するならこちらのカラフルじゃがいもセットがおススメ。
シャドークィーンもノーザンルビーも家庭菜園で育てて、実際食べています。
写真には載っていませんが、他に漬物とサラダがありました。
- 沢庵漬け
※年末にいただいた大根を漬けたもの。 - キャベツと水菜のサラダ
※キャベツと水菜は家庭菜園産
Sponsored Link
2019年1月2日の夜ご飯の飲み物
kaldi(カルディコーヒーファーム)で販売している赤ワインをセレクトしました。
デイリー単位のお求めやすい価格のものです。
あわせて読みたい。