2016年無農薬農業。長野で田舎暮らし、二地域居住中。

大量の草取りを行っていたら、ご近所さんから便利な草取り道具を教えてもらう。

大量の草取りを行っていたら、ご近所さんから便利な草取り道具を教えてもらう。

8月29日結果として二兎追うものは四兔を仕留めたようです。

 

本日8月29日、2回目の収穫報告を頂きました。
どうやらまだ日中は日差しが強いようです。
朝は日の出と共に起き(朝の4時には薄明るくなっているようです)、日差しが強くなる10時頃には休憩の為屋内に。
日差しが弱くなってくる夕方16時頃からまた畑仕事を行い、日が暮れたら屋内に入るという生活をしているようです。
もちろん、昼間は昼食後昼寝。
朝も4時から畑仕事していますしね、昼食後はしっかり休憩をとっているようです。

 

 

inaka-wineryhills_201608_29

 

大量の収穫ですね。

・・・こんなにかぼちゃなってたっけ?

 

こちらの記事もご一緒にどうぞ




 
スポンサードリンク



 

かぼちゃが増えた理由

 

不思議に思って聞いてみると、

草取りしていたら知らないおばさんが話しかけてきて、この道具を使うと草取りしやすいとアドバイスをくれた。
そしたら坊ちゃんかぼちゃもくれたの。

 

 

・・・え

 

・・・アドバイスもらった上にお土産までくれるんですか?

 

 

 

どんな太っ腹なセミナーだよ!?

 

 

 

都心ではそんなセミナーなんてあまりみかけないぞ!
せいぜい飲み物を出してくれるくらいだぞ!?

 

 

 

田舎暮らしもようやく1年・・・

 

田舎って不思議。
二地域居住?週末田舎暮らし?という、常に住んでいる訳ではないのに、ご近所の方は気にかけてくれています。
草取り道具を教えてくれた方からもらったかぼちゃ以外は我が家の生産物。
なすとピーマン、これはおくらなのかな?
あとはあいかわらず多いミニトマトとトマト。
トマトは体を冷やすともいいますしね。
草取り作業で大量にかいた汗をクールダウンさせるのに、取ったその場でトマトを食べるのもいいかもしれないね。

 

 

そして、知らないおばさんは比較的近所に住むおばさんでした。

 

 

 

二地域居住をしていると、
自分の区画に住んでいるヒトはよくわかるけれど、
隣りの区画に住んでいるヒトだとまだわからなかったりします。

 

 

都心だと近寄ってくる人に対して、
何か裏があるような気がしてしまいますが、
田舎だと、なぜか物々交換が始まったり、
わからないことも教えてくれたりします。

 

 

ここまでしてくれた近所の人はお節介なのだろうか?

 

ご近所の方は二地域居住を理解してくれています。

家庭菜園を今年から始めましたが、
いつも通りある程度の手入れをしたら都心に戻りました。

 

 

近所の方に、いつも世話になっているので、
きゅうりいっぱいなったらとって食べていいよ
と、話してきたらしいのですが、

 

 

ご近所さん・・・

プラスチック容器と塩を用意して、
きゅうりを塩漬けにしておいてくれました。

 

 

 

それには母も仰天!

 

 

 

まさか・・・
ここまで面倒みてくれるとは!

こんなお節介にとても感激した母は、
プラスチック容器と塩を購入。

 

 

よろしくお願いしますと渡してきました。

 

 

 

ご近所さんに恵まれたと、
心から感じますね。