目次
オクラの植え付け・収穫について
2016年海の日にじゃがいもほりをした時に気が付きませんでしたが、8月には収穫をしているので、オクラの苗も5月のGW連休後に植えたものだと思います。
オクラの花は白く、実は細い方が天に向かって伸びています。
スーパーで見かける時は、先の方が下になって包装されていますよね。
実際にオクラがなった状態を見ると違和感を感じてしまいます。
オクラも放置しておくと、オバケオクラとなり、15センチ以上の大きさになります。
食べられないと判断した母は、そのままオクラの苗が枯れるまで放置。
苗が枯れてしまったあと、オクラの実をとりました。
本人曰く、『この種をまいてオクラを育てるんだ』と話していました。
4月上旬にはオクラの種をまかなくてはならないですね、きっと。
スポンサードリンク
オクラは苗でも販売しています。
母は苗派でしたので、苗で購入してきました。
今回はよくスーパーでもみかける緑色のオクラでしたが、他の色のオクラもあるんですね。
こちらは白いオクラの苗。
こちらは赤です。
レッドソード・・・
名前からちょっとかっこいいです。
ひとつひとつ注文を頼むのが大変という方には、各色2本ずつのポット苗購入もできます。
オクラのサラダ好きにはたまらない!
やっぱり、種から育てたいという方はこちらをどうぞ!
まずは緑。
アーリーファイブ、ベターファイブ、ピークファイブと、オクラの断面の五角形から発想する品種名が多いです。
次は白。
ベターな楊貴妃というお名前の品種。
白オクラという名前で検索すると出てきます。
赤い品種はレッドソードもそうですが、レッドサン、ベニー、島の恋と赤にあやかった名前が目立ちますね。
2016年オクラの植え付け・収穫カレンダー
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
植え付け | ● | ||||||||
収穫 | ● | ● | ● | ||||||
枯れる | ● |
霜が降りる時期には葉もオクラの苗は枯れてしまいました。
スーパーでよくみかける大きさである、5センチから6センチぐらいで収穫するのが一番いいと思います。
オクラの表面にあるゴゾゴゾした細かい毛があります。
これが大きくなると固くなるような気がします。
大きくなり過ぎると、やはり固さも増します。
二地域居住を行うと、せっかく実った野菜を放置する事が多くなります。
小さくても収穫してしまった方がもしかしたら良いのかもしれません。
日々のオクラの収穫日誌はこちらになります。
写真としては数回しかありません。
苗木は1本だけでしたので、もっと収穫をするには苗木を2本にした方が良いと思います。
オクラは乾燥保存することもできますし、冷凍庫にて保存することも可能です。
夏場に大量生産しておいても損はない野菜のひとつだと思います。
8月(収穫本数8個)
日にち | 収穫数 | 記事 |
---|---|---|
8月23日 | 1 | 8月23日疲れてきた・・・吐露した割にがっつり収穫 |
8月24日 | 3 | 8月24日大収穫到来!毎日これならば八百屋になれそう! |
8月26日 | 3 | 8月26日ジャガイモを掘ったと言っていますが・・・・ |
8月28日 | 1 | 8月28日の収穫は色々あります。 |
10月(収穫本数1個)
日にち | 収穫数 | 記事 |
---|---|---|
10月2日 | 1 | 10月2日本日の収穫~せっかちな母についてきた畑~ |