我が家の田舎暮らし計画

介護職員初任者研修資格が無事取得できたよ!あなたは何処で働きたい?田舎暮らしとの両立も可能。

介護職員初任者研修資格が無事取得できたよ!あなたは何処で働きたい?

さて、少し苦労しましたが、無事に介護職員初任者研修資格が取得できました。
おめでとうございます。
この資格を利用してあなたは働く気分満々です。
でも、どこで働けばよいのでしょう?
実はあなたの生活に合わせて介護職員初任者は働くことが可能なのです。

 


 

 

スポンサードリンク



ケース①子供がまだ小さいのでフルタイムで働くのが難しい場合。

介護職員初任者研修資格をせっかく取得したのだけれど、子供が小さいから夜勤もある施設では働けない・・・
そんな悩みがありませんか?
日勤で働ける場所を探すのならば、居宅事業所をメインとしている介護施設で面接を受けましょう。
現在、厚生労働省では自宅で暮らす高齢者が自立して生活するためのサービスを提供する居宅事業に力を入れています。

suiigurafu
図 :介護職員の推移と見通し
【出典】厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」、「医療・介護に係る長期推計」

仕事の内容はどのような内容

膝が痛くて湯船をまたぐことが出来ず、1人でお風呂に入るのが困難な方、長年連れ添った奥様が亡くなり、食事を作ることが出来ない方・・・
そのような方々のために、お風呂を入れてあげるために送迎したり、買い物をして食事を作りに訪問する、身の回りの掃除を行う・・・
まさに家政婦のようなことを仕事としているのです。

小さな子供がいて長時間働けない・・・そんなあなたを生かすのは居住型施設メインのところ。

え・・・と、驚かれていませんか?
実は、大型の施設であればあるほど、あなたもキャリアが積みやすいのです。

先ほどお伝えした通り、厚生労働省は自宅で暮らす高齢者への介護に力を入れています。
亡くなった祖母は特別養護老人ホームで入居していました。
しかし、そこで居住している方々とは別に、デイサービスや、入浴介助ステーションとしても運営しています。

 

もちろん、介護職員初任者研修資格者と契約し、個々のお宅に掃除補助や買い物補助でヘルパーさんの派遣もしています。
ここでならば、日勤でフルタイムで働くことも可能ですし、週に3回、依頼があった高齢者のお宅に伺って掃除や食事を作ることも仕事となります。
この仕事の良いところは、自分のライフスタイルに合わせて仕事が出来るところです。

 

 

例えば、子供が小さい時は派遣契約を行い週に3回の仕事とします。
依頼があった高齢者のお宅に伺う仕事にしましょう。
それならば、お子様の幼稚園のお迎えに支障をきたすことはありません。

小学生になったお子様がいらっしゃる場合、学校通っている間だけのシフトで派遣契約も可能です。
もしくはもう少し働きたい・・・と考えていらっしゃるならば、午前中だけ介護施設で働く契約にしましょう。

中学生や高校生になると部活で帰宅が遅くなります。
だいたい、介護施設は3交代制でシフトを組まれているところが多いです。
午前勤務、午後勤務、ご家族の協力があれば、夜勤で勤めることも可能となるでしょう。

子供の成長に合わせて、介護の経験値も上がって行きます。
お子様が大学生になられた頃には役職がついている状態になり、現場の介護職より施設運営職に配置換えされるケースも生まれます。
お子様の学費の支払いがなくなり、自分の老後の貯金もできるようになりますね。

 

ライフプランと仕事の両立を表にしてみました。

子供の成長幼稚園小学生中学生高校生大学生
居宅事業所で働く
居住型施設で働く訪問介助

 

 

ライフプランに合わせた仕事ができる介護職員初任者研修資格の資料請求はコチラからできます。

ケース②定年後、少しでも収入を増やしたい方の場合。

実際働いている母の知人のケースです。
長くパートで調理に携わっていましたが、定年ということで退職となってしまいました。
体力もまだありますし、孫におもちゃを買ってあげたい・・・
そう考えた知人は介護職員初任者研修資格を取得しました。

そして、依頼があった高齢者のお宅に伺って掃除や食事を作ることを目的とした介護の契約を結びました。
定年を過ぎ、現在68歳。
現役バリバリで高齢者のお宅で食事を作っています。

自宅介助をしてもらう方は年齢が近い方が親近感が湧く。

元々調理に携わっていたので、食事はバランスのとれた食事を作っているそうです。
和食だけではなく、ハンバーグやカレーライスなどの洋食も、高齢者の好みに合わせて作ります。
高齢者としては、作ってもらうことも嬉しいですし、会話相手がいるということも嬉しいようです。
おかげで、なかなか長期間の旅行に行けないというほど、毎週訪問介護の仕事が入っています。

そんなに仕事をして疲れないのかという疑問。
だいたい訪問介護の仕事は1時間から2時間程度の内容です。
朝から晩まで行うと疲れてしまいます。
しかし、毎日2時間程度の仕事量で、週に3回程度でしたら芯まで疲れないようです。

給料はどのくらい?実はコンビニよりも高いです。

最近人手不足でコンビニや飲食店でアルバイト時給も値上がりしていますが、そうそう1,000円以上の時給はありません。
しかし、68歳でも経験が豊富なこと、高齢者に人気でご指名が入る母の知人は時給1,500円です。
移動はちょっと離れていると自転車で1時間ということもあるようですが、高齢者のお宅で介助が終わった後はフリーになりますので、その足で買い物に立ち寄ることもしばしばあるようです。

定年後でも仕事ができる介護職員初任者研修資格の資料請求はコチラからできます。

ケース③実は田舎暮らしと両立ができる妄想プラン。

これは田舎暮らしをしていても現金収入がないという不安を消してくれる最強プランですね。
基本、田舎に住んでいる方々は足腰が強く、なかなか元気なご高齢者が多いのが現実です。

 

しかし、都心部では特別老人ホームを建てるような土地が余っていない事情があります。
先日、杉並区が静岡県伊豆自治体と協定を結び、伊豆の土地建物を借りて特別養護老人ホームの運営に乗り出しました。
このモデルケースが広がりを見せると、土地がある温泉地に老人ホーム建設が始まります。

民間運営の特別養護老人ホームだけでなく、自治体運営の特別養護老人ホームも増え、午前中は介護の仕事を行い、夕方、日が傾いて涼しくなってきたころ、畑仕事を行うこともできます。
体が疲れてしまったら、近所の温泉で体を癒すことができます。

自宅で畑を作っているならば、食事面は肉と魚を買うだけですから、わずかな現金収入でも生活が成り立ちます。

田舎暮らしの夢を実現しながら仕事ができる介護職員初任者研修資格の資料請求はコチラからできます。
 
田舎暮らしの夢を実現しながら仕事ができるスマイル SUPPORT 介護がおススメです。