今日もほうれん草ときゅうりが収穫できました。ほうれん草のレシピについて考えてみた7月4日。
7月4日レギュラーメニューのきゅうりと・・・
本日はきゅうり3本と、
おろぬきした(間引き)と思われるホウレンソウ。
毎日ほうれん草(間引き)だと、
なんか葉酸たまりそう。
ほうれん草(間引き)だけでなく、
柿菜とか小松菜とかも一緒に植えて、
おろぬき菜のおひたしを作ってみてもいいと思うんだけどな。
目次
ほうれん草はレシピレパートリーが多い。
鮮やかな緑色なので、洋風から和風、中華でも使えます。
もちろん、赤ちゃんの離乳食でも葉っぱ部分ならば、初期ではすり潰して3分粥に混ぜて食べさせることができます。
離乳食の中期になると、細かくみじん切りにして、1分粥に混ぜて食べさせることが可能です。
個人的には電子レンジでさっと加熱したほうれん草に鰹節をたっぷり混ぜて、ポン酢を混ぜ合わせたお浸しが好きです。
手軽に食べれますしね。
お弁当のおかずが足らない・・・と思った時に手早くできるのもほうれん草調理の手軽で好きな点です。
野菜不足を感じた時は、細かく刻んだほうれん草とベーコン、もしくはウィンナー、チーズを卵に混ぜ合わせて、ほうれん草のオムレツにしたりします。
お弁当にどどんと入っているので、食べごたえも満点だし、30分以内でお弁当が出来る早業です。
ふと思ったんだけどね、収穫したてのほうれん草のアクってどうなんでしょうね。
そのままサラダみたいに食べれるのかしら?
それともやっぱり品種改良してあるサラダほうれん草じゃないと、やっぱりおいしくないのかな?
ほうれん草は冷凍保存もできるので、たくさん作って欲しいんだけど・・・
どんどん収穫されて行っているよね、きっと。
現地のお天気模様は・・・
現地では朝方雨が降った模様。
涼しく過ごせたのは午前中だけ。
やっぱり雨が止んでしまうと気温が上がってしまうようですね。