目次
東京で消耗していない?週末田舎暮らしに来ました。
ただいま、田舎暮らし地に来ました。
連休中の渋滞情報をテレビで念のために見ておきましたが・・・まぁ、正直なところ、見る必要もないのですがね・・・
だって、夜中に車を走らせればいいのですから。
渋滞とは縁が切れますね。
これが週末田舎暮らし、二地域居住の最大の利点です。
スポンサードリンク
久々に遊びに来た田舎暮らし地の畑の様子。
個人的にはどれだけふきのとうがでているか・・・
興味があったのはそこだけでした。
雪も降っていたし・・・畑に植えられているものは、枯れているものばかりと考えたからです。
でも実際は・・・どうだったでしょう。
ほうれん草が育っていた。
ビニールシートをかぶせて、霜を防ぐよう、藁をしいてあったほうれん草の畝。
無事、成長していますね。
だんだんあったかくなってきていますから、ビニールハウスの中ですくすく育ちそうです。
泥ネギも健在。
根っこがついた泥ネギを購入して、冬の間の食料として植えてあったもの。
枯れていないですね。
よかったよかった。
これは玉ねぎ。
昨年急いで植えた玉ねぎ。
無事、成長しています。
今年は昨年よりも大きな玉ねぎに成長してくれるのでしょうか。
期待していたふきのとうが出ていた。
首都圏でもあたたかな日が続いていましたからね。
しっかり花が咲いてしまっていますが、このぐらいの花の開花具合ならばふきみそとしてまだ食べれます。
畑の全景としてはこんな感じですが・・・ふきのとう、いくつあるか発見できました?
ぱっとみるだけで7個はあります。
これは虫よけ用に育てていたマリーゴールドが枯れた状態ですね。
花の種がいっぱいついたままです。
自然に土にこぼれて、新たに芽を出してくれることを期待しています。
こちらもビニールハウスで育てているもの。
冬菜と呼ばれるほうれん草のような緑の葉物野菜です。
ご近所さんから種をもらい撒いておいたもの。
茎部分が幅が広くなります。
茹でて冷凍保存をし、夏場、時間がない時に解凍してはお浸し代わりにいただいていました。
これはブロッコリーですね。
昨年春に植えたブロッコリー。
さすがに1年近く植えられているので、株もついに枯れてしまうのかもしれません。
これは紫キャベツ。
リンゴと一緒に漬物にすればまだ食べれそうな気がします。
これはキャベツですね。
昨年の春ごろに植えたキャベツ。
キャベツの葉が巻かれてはいますが、触ってみたらふわふわしています。
春キャベツのような感じです。
これもブロッコリー。
スティックブロッコリーかな?
秋に追加して植えたものです。
防虫ネットだけだったので、寒さでやはり葉の枯れが目立ちますね。
またまたキャベツ。
これは秋植え。
小さな玉が2つできています。
もう少し成長してから収穫してもよさそうですね。
そろそろ畑を耕して肥料を入れて土に栄養を与えないと、楽しみにしている夏場の収穫に間に合わなくなります。
畑を整えなくてはね。