10年diary

久々の田舎暮らし地!海の日連休の現地写真はこちら(花編)

久々の田舎暮らし地!海の日連休の現地写真はこちら(花編)

正直、何が育っているのかわかりませんが・・・
庭の花々の成長を見ていきましょう。

目次

 


 

 

スポンサードリンク



 

さっそく庭の状態を一緒に見ていきましょう。田舎暮らし地で咲いている花々の種類もわかりますね。

 

これはイチゴですね。

inaka-wineryhills_20170715-flower16
まだ、花が咲いているのか実が育っています。
いっぱいイチゴの新しい芽が育っているので、来年はどこまでイチゴ畑が広がるのか楽しみです。

 

これはマーガレット。白ですね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower01

いっぱい咲いています。一部花が終わってしまっている場所もありますが、きれいですね。

 

こちらは黄モッコウバラですね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower38

大好きなモッコウバラですが、やはり6月中に花が咲いてしまったのでしょうね。花が枯れたあとすら発見できませんでした。

これはラズベリー。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower45

赤くなったら食べごろです。すでに花も咲き終わってしまった状態です。
母は食べられたらしく甘くておいしかったと喜んでいました。

矢車草もそろそろ終わりの時期でしょうか。

 

青い矢車草だけではなく、ほかの色もありました。

inaka-wineryhills_20170715-flower07

 

inaka-wineryhills_20170715-flower15

 

inaka-wineryhills_20170715-flower26

こっちは紫色。

でも、そろそろ矢車草も終わりに近づいていますね。

結局・・・これはでかく育ちました。

 

西洋ミツバチでしょうか?
畑にミツバチを呼んでくれるシンボルフラワーになってくれています。
おかげで、この花の根元付近に育っているかぼちゃや夕顔の花の受粉はミツバチがせっせと働いてくれています。

 

虫取草がまだ咲いている。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower44

これもこれできれいですね。

この花も春を告げるように咲いてくれる花です。気温にも強い花ですので、秋まで何度も花をさせてくれそうですね。

カエルもいます。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower43

もちろん無農薬農法で育てているので、カエルも大事な無農薬野菜を育てるパートナーです。畑にはこのようなアオガエルが何匹もいます。ケロケロ鳴き声が可愛いです。

ゴーヤです。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower42

花が咲きていますけれどね。まだ実がなっていないです。成長が遅いのかな・・・

蛾も日陰で隠れています。暑いですしね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower41

やはり人間も暑いと感じていますが、昆虫も日差しを避けているんですね。暑いという感覚器はなかったように思うのですが。

これはなんだろう?昨年植えたものの種が落ちて芽が出ているのでなんだかわからなくなっています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower40

なんでしょうかね・・・

花が咲いていないということもあり、本当になんの花ですかね。

朝顔ですかね。鉢なしでそのまま弦の添え木を地面に挿してしまってますね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower39

隣の家から飛んできた種が育ったのでしょうね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower36

こちらはまだ花のつぼみもありません。

 

これ、いっぱい畑に出ているんですよね。でも、なんの草なのかもわからない。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower37

 

 

 

これは首都圏でも這うように増えていく植物なのですが・・・

 

inaka-wineryhills_20170715-flower47

小さな丸いピンクの花みたいな実をつけます。昨年も長野に根付かせようとしていたのですが、なかなか根付いてくれませんね。

 

ジャガイモの花

 

inaka-wineryhills_20170715-flower35

芽が出てしまったジャガイモを植えたようです。自分が植えた場所ではないから、なんの種類のジャガイモやら・・・昨年の収穫したジャガイモの種だと思うので、きっとメークインだと思う。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower34

 

こんなにジャガイモがいっぱいもさもさしています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower33

 

・・・ここにもテントウムシダマシが。

全滅はさせられないし、テントウムシダマシの天敵があまりわからないんですよね。少しでも増えないことがいいんですが・・・

 

大量のひまわりが育っています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower32

母・・・ひまわりのフェンスでも作るつもりなのでしょうか。昨年収穫したヒマワリの種をがっつり撒いています。

inaka-wineryhills_20170715-flower31

 

バジルが芽を出してきていますが・・・

 

inaka-wineryhills_20170715-flower30

昨年の種がこぼれたのか・・・追加でバジルの種を撒いたとも話していました。でも・・・これだけまとまって芽が出ていると育った時が大変かもしれない。

塩バジルつくるなら早めに収穫したほうが良いのかも。

 

コスモスがもう咲いています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower29

 

早くコスモスの芽がでているご近所さんからいただいたようです。

やっぱり早く芽が出ると早く花が咲くものですね。実はそのあと我が家の庭にもコスモスの芽が出てきました。

inaka-wineryhills_20170715-flower28

 

inaka-wineryhills_20170715-flower27

白、赤、ピンク・・・3種類の花が咲いていました。

 

これは立ち葵ですね。色はピンク。そして白。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower25

 

inaka-wineryhills_20170715-flower46

昨年何本か咲いていました。それが増えたんでしょうね。田舎暮らし地で何本も咲いています。

ネギ坊主から種がこぼれています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower24

きっと秋ごろにはネギの芽が出ているのかもしれない。楽しみですね。

撫子ですね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower23

赤と白できれいです。

手前のは・・・赤しそと青紫蘇がどうやら混ざってしまったようですね。

 

その赤しそと緑しそが混ざった色。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower22

他の方の家庭菜園でも見かけますよね。この混ざり具合。第一世代のコーディネーター。今は緑と赤で分かれているしそですが、最終的には赤も緑もなくなってしまうんでしょうね。

これはダリアですね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower21

一年草なので今年中には枯れてしまうのかもしれません。私はダリアが好きなのですが、新たに新芽をつけて花を咲かせることができなかったのですね。

やはり、首都圏と長野の気温の差や、自家植え、プランター植えの差があるのかもしれませんね。

今年もミントが発生しています。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower20

どうやら昔の居住者が撒いたミントの種から毎年自然に芽が出ています。

 

風船カズラも成長を始めました。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower18

都心部でもグリーンウォールのひとつとして最近見かけることが多くなってきたのではないでしょうか。丸くついた風船のような緑のボンボンが可愛いです。

三色すみれではなく、これはミニビオラ。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower17

7月ですがまだ咲いてくれています。それだけ首都圏と比べると低い気温の時期が長く続いているということでしょうか。

 

日日草も咲いていますね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower14

田舎暮らし地のホームセンターにも日日草がたくさん販売しています。こちらは普通のピンク色ですが、桜色とかキュートな花色も出ています。気温が暑すぎると花が咲かなくなってしまいますが、田舎暮らし地の長野では明け方の気温が冷えるので、ずっと咲いていてくれて目を楽しませてくれます。

わからない名前の花が多くなってきました。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower13 inaka-wineryhills_20170715-flower19

 

この花の名前もなんだかわからないなぁ・・・

inaka-wineryhills_20170715-flower03

黄色できれいですね。

 

春から咲いていました。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower12

そろそろこの花も終わりですね。今年の夏は昨年と比べると気温が暑く感じます。だから夏を超えるのは厳しいのではないかと感じます。

きれいだけど・・・名前がわからない。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower11

そんな花もありますね・・・後日調べて追記しておきますね。(調べてから書いてくれという意見もありそうですが・・・)

青紫蘇とかさ・・・いっぱい出てきているんです。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower10

そうめんの薬味には欠かさない紫蘇ですね。いっぱい出てきて困ります。

コリウスは寒いと枯れてしまいます。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower09

確か、霜が降りるとダメになってしまいます。5度以下は枯れてしまいますね。25度以上だともっと大きく成長しているのですが、まだ大きくなっていませんね。昼間は暑くても夜間は冷えていたのでしょうかね。

しろつめ草はそろそろ花も終わりでしょうか。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower08

5月に大量に育っていたので、何本か抜いていましたが・・・大きく成長したものもいくつか残しておきました。全部抜いてしまうと大事な昆虫たちがいなくなってしまいますものね。トノサマバッタやショウリョウバッタ、カマキリの幼虫たちの大事な隠れる場所ですね。

シジミチョウの仲間でしょうね。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower06

首都圏でよくみかけるのは羽はすべて白と黒です。アクセントの赤茶の色が美しいです。

手前の大きな緑の丸いのはコキア

 

inaka-wineryhills_20170715-flower05

涼しげですよね。緑のトトロ。これが秋になると真っ赤になるんですよ。国営ひたち海浜公園のコキアの草原はとても美しいです。草原になるほどたくさん育ててみるのも楽しそうですね。

 

 

これはなんだっけ・・・

 

inaka-wineryhills_20170715-flower02

道の駅で350円で販売していたような気がします。この時期に美しく咲く花なのでしょうね。

マリーゴールドは昨年の種から育った花がたくさんあります。

 

inaka-wineryhills_20170715-flower04

枯れてそのままに置いておいたので、自然に種が地上に落ちてそこから芽がでています。
ズボラな育て方ですが、これが一番楽といえば楽です。

 

いかがでしたが?

 

久々の田舎暮らし地でしたが、思ったよりも花が多くてびっくりしました。
こんなに植えていたっけ?!
と思いつつ、首都圏では暑さでとっくに枯れてしまっているような花が楽しめるのはとても良いことですね。