我が家の田舎暮らし計画

田舎暮らしを始める前に考えてみよう。あなたは何処に住んでみたい?

 

田舎暮らしはゼイタク品?そんなことはないと思いますよ!

 

MARSEIRYUSYOKUBUTU_TP_V

 

言葉としては【田舎暮らし】【二地域居住】。
ぼんやり将来は行ってみたいと思われている方、
どこから準備していいのかわからず、
夢のままでいいと思われている方。

手順としてはこのような流れで行いました。

 

 

こちらの記事もご一緒にどうぞ




 

スポンサードリンク



 

 

1.どこに住む?

 

田舎暮らしと言っても、
単純に別荘として寝泊まりするだけか、
別荘を拠点にしてさらに遠出を行う為の布石にするのか・・・

 

いやいや、
もう、あちこち旅行行くのは費用もかかるし、
観光地で混むので、
週末気分を変えたいから別荘に行きたいんだ。

 

さまざまな考えがありますよね。

 

とりあえず、
優先順位をつけましょう。
多すぎても迷いますので、
譲れないと思う5つを書きだしてみましょう。

 

pak96_iroenpitu1278_tp_v

 

母の優先順位は想像ですがこんな感じでした。

 

1.農業ができるところ
2.敷地内に畑があるところ
3.日帰りできるところ
4.電車でもいけるところ
5.春夏秋は滞在して、冬は都心部で生活

 

 

 

そんなことを言いつつ、

 

何故か1年目は夏場ほぼ都心部にいましたが・・・

 

 

自由にできるのもいいところですね。

ここには山が見えるとか海で遊ぶということも、
優先したいと思うなら書いてください。

 

書くことで頭の中が整理されますし、
どこで田舎暮らしをしたいのかがおぼろげですが、
徐々に形になっていくはずです。

 

では、母が希望した田舎暮らしの優先順位を、
ひとつひとつ説明していきましょう。

 

【1.農業ができるところ】

 

首都圏近郊に住んでいるのであれば、
現在ビルの屋上でも賃貸農園を行っているので利用は可能です。

 

26nj_g-matitosorawomiwatasu_1_tp_v

 

居住する自治体でも、空いている空地を1区画3000円前後で、
農地として貸出しています。

なぜ、それらを利用しないのか。

長期間借りれないことと、
そこに肥料等持って行くのが大変。

 

そう、【2.敷地内に畑があるところ】に繋がる理由です。

 

【2.敷地内に畑があるところ】

 

畑との近居を願っていた母。
現在、畑として使っている土地は、
畑というにはちょっとふさわしくない場所。
なぜなら、畑の中に手のひらサイズの石がゴロゴロありましたし、
土が何よりも硬かった。

 

tsu18_shinme_tp_v

 

本当にそこを耕すの?と、不動産屋にも言われたそうです。
不動産屋経由で農地を借りることも可能でしたが、
(地域価格としてだいたい10,000円/年ほどです)
硬い土を機械で3回ほど耕してもらい、
柔らかくしてもらいました。
その手配は不動産屋経由で依頼しています。

 

疲れたらすぐに部屋の中に入れる。
朝と、夕方畑に出て、
昼間の日が高い時間は昼寝ができる。

それが近居農の良いところです。

 

【3.日帰りできるところ】

 

遠すぎると行くのに億劫になってしまいます。
また、元気にしているとはいえ、リタイヤ世代の母。
疲れは3日目から出てきます。
道路が空いていれば3時間から4時間で行ける場所ならば、
外食して、日帰り温泉につかって、別荘で寝る!
そんな初日を迎えてもOKなのです。

 

pak86_koutuujyuutai20130815_tp_v

 

ガチガチに考えた上での田舎暮らしは疲れてしまいます。
田舎暮らしだから、山の中の一軒家に住まないと田舎じゃない!
そんな理屈もごもっともですが、
疲れてしまう田舎暮らしはストレスになります。
楽しい暮らしを続けられるようなスタンスで行きましょう。

 

【4.電車でもいけるところ】

 

人間歳をとります。
今は快活に車を運転している母ですが、
20年後は車を運転しているかわかりません。
また、子供であるsakuも送迎ができればいいですが、
毎回送迎できるかはわかりません。

 

nisdde471_tp_v

 

そうなると、やはり電車でいくことになりますね。
最寄駅から自宅までタクシーでいけるならば問題ないですし。

 

【電車でもいける!】

 

子供として電車でも行けるところにしておいてね。
と、リクエストをしておいたので、
希望が通ってよかったです。

 

【5.春夏秋は滞在して、冬は都心部で生活】

 

最大のわがままですね。
都心部はsakuが子供のときに比べて、
夏場は平均して6度以上上昇しています。

 

pp_tsukushi_tp_v

 

汗をかくことが嫌いな母は、
寒い冬場は都市部で過ごす。
他は涼しいところで過ごす。

それを許可する子供も子供なのかもしれませんが、
65歳まで働いていたんだから、
好きなことをさせてあげたい。
最後の10年間は、
祖母が入所している特別養護老人ホームに毎日通っていました。
最後も母とsakuで看取りました。

 

自分も小さい頃ワガママを通させて成長させてもらったことを、
今、感じられる世代となりました。
軽い親孝行につなげればよいなと思っています。