大量のトマトを収穫しました。
今回は大きさも様々あります。
9月17日本日の収穫
久しぶりに大玉のトマトが収穫できました。
ミニトマトと比べると傷がつきやすいのが難点ですね。
宝石のように輝くミニトマトはいつもの通り大量です。
ししとう
フルーツピーマン
画面の下の方にある赤いものです。
肥料が足らないのか、環境があまりよくないのでしょうね、小さめにしか育ちません。
こちらは畑とは別に庭の方でとれたミニトマトとラズベリー。
大量のトマトを収穫しました。
今回は大きさも様々あります。
久しぶりに大玉のトマトが収穫できました。
ミニトマトと比べると傷がつきやすいのが難点ですね。
宝石のように輝くミニトマトはいつもの通り大量です。
ししとう
フルーツピーマン
画面の下の方にある赤いものです。
肥料が足らないのか、環境があまりよくないのでしょうね、小さめにしか育ちません。
こちらは畑とは別に庭の方でとれたミニトマトとラズベリー。
管理人自己紹介
憧れの二地域居住(週末田舎暮らし)を10年かけて実現しました。
急に田舎暮らしを始めたい・・・と家族に言われて困っている。
畑を借りたいが家庭菜園って元が取れるの?
といった悩みが解決できるようなサイト作りを心がけます。
長野観光に関するおすすめ記事
★中古の家の相場もわかります。
地場の不動産屋に連絡してみましょう。