10年diary

2017年東御市巨峰の王国まつり開催!今年は昨年よりも安い!

2018年の東御市巨峰の王国まつり(我が家ではぶどう祭と略されてます)は、9月15日(土)と、9月16日(日)の二日間
詳しくは主催である東御市のホームページをご覧ください。

【最新】2018年巨峰祭りの様子はコチラ
参考>>2018年巨峰まつり。無料配布ぶどうを得られる時間を確認。
 

2018年今年収穫のぶどう、道の駅雷電くるみの里にて販売されています。
8月お盆時期の様子、是非ご覧ください。
参考>>道の駅雷電くるみの里のお盆イベントに参加。え!?モモすくい???

 

目次

2017年開催は9月16日(土)と、9月17日(日)の二日間です。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival10

 

毎年行われる長野県東御市の巨峰の王国まつり
なんと、東御市に巨峰栽培がおこなわれるようになってから61年目。
毎年行われるぶどうフェスティバルも今年で26回目とのこと。
歴史がある祭典だったので驚きです。
昨年に引き続き、2年目の参加をさせていただきました。
昨年(2016年)のぶどう祭りの記事はこちら。
参考>>道すがら・・・冷麺を外食~目的は東御市ぶどう祭り~

 

 


 

 

 

こちらの記事もご一緒にどうぞ




 

スポンサードリンク




 

いくら二地域居住で住まいがあるとはいえ我が家は首都圏から参りました。

 

昨日の夜、いつも通り20時出発の23時着で田舎暮らし地に到着。
台風の影響は少なく、夜は満点の星空が迎えてくれました。
北斗七星とカシオペア座がお出迎えをしてくれました。
北の空の星座はわかりやすいですね。
南の空の星座は季節に位より見えるものが異なるから、パッと空を見上げてすぐにわかるかというと、時間がかかります。

 

毎年ぶどうを無料配布する、巨峰まつり。隣に並んでいるひとと話をしたらやっぱり週末別荘暮らし。

 

巨峰の王国まつりでは、毎年先着250名にぶどうを配布します。
先頭に並ぶには朝の7時から並んでいるそうです。
自分は今回初参戦。
到着したのは8時20分前後でした。
すでに整理券の配布をしていまして、もらった整理券は230番台。
8時30分には250枚の整理券全てが配布終了となってしまいました。
尚、小学生以上のお子様にも整理券は配布しているので、ご家族参戦の方々も多く見かけました。

 

隣のご婦人も別荘から参戦組。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival15

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival16
ぶどうの配布は9時30分からですので、隣に立っている方となんとなく話をするタイミングって生まれますよね。
ついつい、どちらから来たのか聞いてみると、軽井沢の別荘から来たとのこと。
自宅は埼玉県とおっしゃっていました。
昨年は7時半で前から30番目ぐらいだったから、今年は並んでいる人数少ないと話されていました。
台風の影響ですかね?
この巨峰王国まつり、広範囲の方々が東御市に来て楽しんでいます!

 

ついつい、開会式まで見てしまう。来賓は東御市だけではなかった。

 

開催地である東御市市長の挨拶から始まり、次は東御市が所属するJA上田支部の挨拶。
来賓は東御市と上田市に関係がある方ばかりかと思いきや、隣の小諸市、嬬恋村からも・・・
来賓の方々も広範囲で少し驚きました。

 

この二日間は巨ん太くんとぷるるちゃんに会える!

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival03

 

巨峰の王国なので、ぶどうキャラの巨ん太くん(藍色)とぷるるちゃん(紫色)に出会えます。
結構フレンドリーです。
開会式直後を狙って写真を撮らせていただきました。

 

ぶどうの販売は贈答用の列と家庭用の列の2種類。

 

やはり、ぶどうの王国。
贈答用で送付される方も多いです。
贈答用で購入する方は早めに列に並んだ方がよさそうです。
8時20分前後で10人程度は並んでいました。
10時30分の段階では30名以上の列ができていました。

 

一般家庭購入用はその場で購入できるが、両手をふさぐ鞄で来てはNG。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival11

 

販売方法なのですが、購入したぶどうは袋で手渡しではなく、箱で手渡しです。
もちろん、巨峰に関しては必ず試食のぶどうがおいてあります。
種あり、種なし・・・どちらもみずみずしく美味しかったです。

 

試食がでているぶどうは巨峰系、赤ぶどう系のみ。

 

シャインマスカットの試食は見えませんでした。
なかったのかもしれません。

 

販売しているぶどうの品種はほぼ全品種。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival12

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival13

 

JAが販売している窓口では巨峰、ピオーネ、シャインマスカット、ナガノパープル、赤ぶどう、
他の売り場ではベリーAも売られていました。
みなさん、自分の好きな品種を店頭販売員の話し、箱の中に数種類入れていただいて購入するという流れです。
知っていました?自分は知らなかったのですが、一番新しいぶどうの品種はナガノパープルという品種。
こちらも種なし、皮ごと食べられるぶどう好きにとってはとても手間がかからない品種です。

 

 

パック販売と紙包装販売。

 

パック販売されているぶどうの方は安いです。
今回の価格ですが、シャインマスカットで比較すると、パック販売は600円、紙放送販売は1000円(販売表示は1房と書かれています)です。
パックの方はつぶがそろっていない、若干小粒という内容になります。
大粒のものを購入したいと思われたら紙包装を選びましょう。
ちなみに、シャインマスカット。
600円のパック販売は10時半には完売していました。
人気の品種は完売も早いですね。

 

2017年ぶどうの金額は高い?安い?

 

昨年と比較すると安かったです。
7月8月の日照不足のため、若干ぶどうの生育が遅れている模様です。
今回台風が来るので風雨が心配ではありますが、楽観的に考えると、今年のぶどうは長い期間に渡って食べることができるのではないかと推測します。

 

巨峰ぶどうの金額は400円(パック販売)からありました。⇒翌日9月17日、300円(パック販売)の種あり巨峰がありました。
田舎暮らし地のスーパーだともう少し安く販売している場所もあるようですが、収穫したてのみずみずしさが味わえるので、みなさん、箱を抱えて会場を歩いている方が多く見受けられました。
ぶどう好きが集まっています。

 

高くなってしまうかと・・・少し心配しましたが、捕らぬ狸の皮算用でした。
参考>>フランスのブドウ園は春先の霜害で大打撃。では長野のブドウはどんな状況?<<

 

ちなみに2016年のぶどうはいくらでした?

 

完全に自分の記憶便りとなってしまいますが、巨峰が安い金額でも600円からでした。
パック販売の金額ですね。
今年はそれよりも200円お買い求めやすくなっています。⇒選ぶ商品によっては300円も安くなっています。

 

また、昨年シャインマスカットは1房1500円の販売でした。
高くて買えなかったのでよく覚えています。

 




 

巨峰の王国まつり、他もの地域からの出展者が集まってきています。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival05

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival04

 

東御市中央公園を借り切っての一大イベント。
主催者であるJA上田支部はキャタピラー展示や、農耕器具の実機を置いています。
農協牛乳も一日2回、無料配布を行っているので家族で行っても楽しめます。

 

子供の遊ぶ場所は2台のエアトランポリン。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival01

 

未就学児(6歳以下)と就学児(小学生以上)で分かれています。
時間交代制になっていて、5分間100円。
首都圏だと安くても300円、高いと500円なので、お財布にやさしい価格です。

※追記:翌日は台風の影響で風が強かったので撤収されていました。

シャボン玉ができる。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival08

 

変わりシャボン玉製造機が揃えてあり、剣状のもの、トランペット型のもの、いくつも穴が開いている板状の物がありました。
個人で買いそろえると結構金額が高くなるんですよね。
いつもと違うものを扱えることを楽しむことが出来ます。

※追記:翌日は台風の影響で風が強かったので撤収されていました。

風船と綿あめが無料配布。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival06

 

風船は並んでいませんが・・・綿あめは20名前後が並んでいます。
子連れ限定配布なのだと思いますが・・・早めに行くことが大事です。

※翌日、綿あめの無料配布は行っていました。JA職員の方々が作ってくださるのですが、大きさを選べるので嬉しかったですね。

骨密度調べ、赤ちゃん抱っこ体験に妊婦体験・・・

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival09

 

中央公園は広いので、地味に楽しめるスペースもありました。
日頃から農業に精をだし、自分の身体を労わっていない方はここで測定してもらうことも大事ですね。
全て無料のようですから、時間があるときに参加してみてはいかがでしょうか。

 

物販販売は試食が多い!焼きもろこし、信州牛、飲むヨーグルトに手作りケチャップ。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival07

 

人が多く集まるイベントですから、物販販売を行う出店も多く来ます。
今回紹介するのは企業出展です。
ぶどう祭り会場前の道沿いには、屋台的なお店(りんご飴や、電球型炭酸ドリンク、たこ焼き)もあります。

 

地元野菜の販売

 

キャベツやきのこ、レタス、とうもろこしが売られていました。

 

地元果物の販売

 

ぶどうではない果物、りんご、なし、メロン(赤肉、青肉)。

 

信州牛

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival14
目の前でホットプレートで塩コショウ焼。
甘くておいしかったです。
そして・・・まんまと購入しました。

 

ちゃたまや

 

いつも購入しているたまご屋さん。
さすがに卵の販売はありませんでしたが、加工品であるお菓子の販売をしていました。
(実は最近1年近く・・・ここのお店の卵しか食べていない現実があります。)

 

HARUIRO

 

奥の方、移動販売用の車でジェラート販売していました。
都心部は25度以上なのに、こちらの気温はすでに20度前後なので・・・
正直食べる気分にはならず。
長袖でも動いていないと肌寒い気温でした。
風が冷たいのかな?

 

参考>>お菓子工房haruiroでケーキを購入。価格はコンビニスイーツ並み。

 

1日楽しめる東御市巨峰の王国まつり(ぶどう祭り)、楽しんでみませんか?

 

毎年9月の連休で開催しています。
軽井沢、上田方面に旅行を考えているならば、ぜひともお立ち寄りください。
広い芝生の公園に、ビニールシートを敷いてついつい寝転びたくなる広さです。
また、この公園は緊急ヘリポートとしても使用されており、大病院への緊急搬送時にはリアルコードブルーの会場になります。
施設としても整えられていますので、安心できる大きな公園のひとつです。

 

そして、少しずつ、紅葉が始まってきていました。

 

inaka-wineryhills_20170916_grapefestival02

 

我が家の無農薬野菜たちもそろそろ収穫がおしまいなのか・・・
やっぱり冬場の無農薬農園よりも、夏場の無農薬農園の方がみていて楽しいです。
同じ緑の葉の野菜なのに、形が異なったり、若干色が異なったり。
カラフルなトマトがなっているのをみて、喉が渇いたと感じると、その場で収穫して食べてしまったり・・・
無農薬だからこそ、昭和みたいに洋服の裾できゅきゅっと拭いただけで食べることが出来るんですね。
無農薬野菜の醍醐味、存分に味わえる夏・・・
過ぎてしまうのがさみしいですね。

 

参考>>東御中央公園の紅葉。天気が悪くても道山つつじは燃えるような赤でした。

 

こちらの記事も読まれてます。